秋から初冬にかけてのイベントのお知らせです!!
ご興味ある方はぜひどうぞ〜
告知チラシをみて、参加してみたいなと思われた方は、
ぜひご連絡くださいね!

以下は、終了したイベントです。
「親子で挑戦!藍の生葉染めワークショップ」の詳細が決まりました。
新型コロナウイルスの感染を防ぐため、一度に二組の限定とさせていただきます。
→今回のワークショップは満席です。
次回は、8月1日に決まりました。
時間は10〜12時。詳細は下記と同じです。
日時:2020年7月12日 10~12時
ところ:川崎市岡上の畑および町田市にじいろのたね本拠地
対象:3歳から12歳までの子どもと保護者などの大人
染められるもの:手ぬぐい一人一枚、または、等重量の綿や麻製品
(100-120g位を予定しています)
参加費:子ども一人と大人一人で3500円
お子さんがもう一人加わる場合は追加で500円頂きます。
*大人だけでの参加は受け付けておりません。
藍の生葉染めは、子どもと一緒にできる草木染めとして人気があります。
生葉を使うと、ジャパンブルーといわれる紺碧色ではなく、
どちらかというと水色に近い爽やかな色に染まります。
夏の間に着るTシャツや、手ぬぐい、ハンカチなどを染めたり、
また今ですと、各家庭に届いたマスクを染めたりすることもできます。
.
今回は、藍の生の葉を収穫しながら、その育っている様子を観察し、
その感触、匂いを確かめたり、近くにいる虫はいるかな?と、
生育環境についても感じていきたいと思います。
.
その後、親子で藍染めに挑戦します!
さて、うまく染まるでしょうか?